老年病専門医に聞く。 尿路感染症と無症候性細菌尿

Q: 尿路感染症(UTI)とは何ですか、何が原因ですか

A: UTIは尿路の感染症です。 尿路には、腎臓、膀胱、およびそれらをつなぐ管が含まれます。

ほとんどのUTIは、細菌(通常は排泄物から)が膀胱に入ることで発症します。 これは膀胱炎を引き起こす可能性があります。 もし、細菌が尿道を通って腎臓まで広がると、腎臓の感染症を引き起こす可能性があります。 腎臓の感染症は、時には抗生物質の点滴による治療を必要とする重篤な病気を引き起こすことがあります。

Q: 年をとると、尿路結石にかかりやすくなりますか? また、何か尿路結石になるリスクを高めるものはありますか?

A: 尿路結石になる確率は、特に女性では年齢とともに上昇します。 実際、尿路結石は高齢者に多い感染症の一つです。

また、尿路結石は以下のような人に多くみられます。

  • 糖尿病を患っている
  • 膀胱のコントロールに問題があり、尿漏れする
  • 腎結石、前立腺肥大、その他尿路を流れる尿を妨げる健康障害がある
  • 介護施設に住んでいる

Q: 高齢者に起こるUTIの症状はどのようなものですか?

A: 高齢者の尿路結石の症状としては、以下のようなものがあります。

  • 排尿時の痛みや熱感
  • 背中の片側、肋骨の下(腎臓があるところ)の痛み
  • 頻繁に排尿しなければならないような感じ
  • 排尿時の痛み。 尿の量が少ないのに、尿が濁っている、あるいは悪臭がする
  • 発熱、吐き気、嘔吐

これらの症状がある場合は、医療機関にお知らせください。 医療機関は、あなたの症状が尿路結石によって引き起こされているかもしれないかどうかをあなたと話し合い、その治療方法を決定します。 尿路結石は、通常、抗生物質で治療されます。 高齢者の中には、尿路結石を発症すると、より混乱する人がいます。 排尿時の痛みや灼熱感、頻尿や尿漏れなど、他の症状もあるはずです。

Q: 「無症候性細菌尿」とは何ですか?

A: 無症候性細菌尿とは、尿路に細菌がいるにもかかわらず、通常尿路結石に伴う症状がない状態です。

高齢者は若者より無症候性細菌尿になりやすいと言われています。

Q: 無症候性細菌尿はどのように治療されますか?

A: 無症候性細菌尿のほとんどの人は、細菌が通常害を及ぼすことはないため、治療の必要はありません。

無症状細菌尿のある次のような人は、腎臓の感染症になるリスクが高くなります:

  • 腎臓移植を受けた人
  • 糖尿病の人
  • 腎臓結石のある人

これらの人は実際にUTIの症状がある場合のみ治療が必要です。 症状がある場合、医療機関では尿を分析し、尿路に細菌がいるかどうかを調べる「培養」を検討します。 評価の結果、感染が確認されれば、適切な抗生物質を処方してくれるはずです。

Q: 高齢者全員に定期的に尿路の細菌検査を行い、細菌が見つかれば治療すればよいのではありませんか? これは問題ないように思われますし、細菌を殺して腎臓の感染を防ぐのに役立つかもしれません。

A: 多くの研究で、女性や男性では、尿路結石の症状がない人に抗生物質を処方しても、何の効果もないことが分かっています。 実際、このようなケースでは、抗生物質はC. difficileと呼ばれる重篤な下痢を含む他の医学的問題に関連していることが分かっています。 また、細菌感染の証拠がないのに抗生物質で治療することは、”薬剤耐性 “を引き起こす可能性があります。 薬剤耐性とは、抗生物質が細菌と戦う効果を失うプロセスのことです。

医療従事者にとって重要なことは、高齢の患者が本当に無症状のため無症状細菌尿になっているかどうかを慎重に判断することです。 患者にUTIの症状がある場合、医療従事者は抗生物質を処方すべきである。

Q: 医療従事者が、明らかにUTIではなく無症候性細菌尿の患者に抗生物質を投与すべき状況はあるか?

A: ある。 尿路の手術をする場合、手術中や手術後に発症する感染症や合併症を予防するために、事前に抗生物質で治療する必要があります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。