Synostosis of the joint between body and greater cornu of human hyoid bone

259体の死体(16-98歳)で舌骨の胴部と大角骨の接合部の構造を組織的に検討した。 関節は組織学的観察により3つのグレードに分類された。 グレード I は,関節の辺縁部に退行性変化を伴わない線維軟骨を示した. Grade IIでは、関節外縁に石灰化または骨化が顕著で、融合は認められなかった。 Grade IIIは骨性癒合を示した。 年齢による組織学的変化は、若年成人(16-39歳)、中年(40-69歳)、高齢者(70歳以上)の3つの年齢層におけるこれら3つのグレードの有病率の比較によって明らかにされた。 また、この関節の二関節構造を持つ舌骨の頻度を年齢群間で比較した。 組織学的変化の各グレードを持つ被験者の平均年齢を算出した。 その結果,年齢とともに,グレードIの割合は有意に減少し(P < 0.05),グレードIIIの割合は有意に増加した. 二関節構造を有する関節は,全例に比して加齢とともに有意に減少した(P<8148>0.05). 軟骨では石灰化の進行とともに壊死した組織を伴う裂け目が観察された。 組織学的変化を有する被験者の平均年齢は、そのような変化のない人に比べて有意に高かった(P < 0.05)。 関節の石灰化と骨化は、加齢に伴い関節外縁の線維組織と軟骨から誘発された。 舌骨本体と大角骨の間の関節の加齢変化は,この関節の可動性に影響を与え,咀嚼・嚥下機能に関係する可能性が示唆された.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。