Description
35歳男性喫煙者が、7日間の発熱、咳、軽い息切れと、発症2日後に全身に出現した発疹の病歴で受診した。 発症2週間前に2人の子供が水痘に罹患し,何事もなく回復している。 予防接種の既往はない。 診察の結果、発熱と頻脈があり、丘疹、小水疱、膿疱を伴うびまん性の多形性皮疹があり、一部は痂皮の痕跡が見られた(図1)。 胸部聴診では、びまん性の両側性のクレピターが認められた。 胸部レントゲン写真では,肺野全域に結節性,合胞性浸潤を認め,肺底部,肺門部に向かうにつれて増加した(図2). HIVの血清学的検査は陰性であった。 典型的な発疹、肺症状、水痘患者との接触などから水痘性肺炎と診断した。 患者はアシクロビルの静脈内投与で治療された. 1週間後のX線写真で著明な改善がみられた. 患者は問題なく回復した. 水痘肺炎は成人における水痘の最も重篤な合併症であり,小児の 25 倍の頻度で発生する1. 長期的な合併症としては、強制呼気1秒量や一酸化炭素に対する肺拡散能の低下を伴う拘束性肺疾患や、臨床的に重要でない石灰化がX線検査で認められることが挙げられます1。 死亡率は、1960年代の19%から近年は6%に減少しています1。これは、本疾患の経験、抗ウイルス化学療法、換気設備の改善によるものです。
皮膚病変(多形性発疹)
肺野の両側の浸潤