Number 462 (Reaffirmed 2020)
産科診療委員会
この文書は発行日時点での臨床および科学の進歩を反映していますが、変更する可能性があります。
ABSTRACT: 適度なカフェイン摂取(1日200mg未満)は、流産や早産の主な要因ではないようである。 カフェインと成長制限の関係はまだ不明である。 984>
カフェインは胎盤を通過し、母親のカテコールアミンレベルを上昇させるため、カフェイン曝露と自然流産の発生率との間の潜在的な関係について懸念が持たれている。 しかし,カフェイン摂取と流産の関連を調査する研究は,サンプルサイズが小さいことや,特に妊娠喪失後にインタビューした患者において,想起バイアスの影響を受けたレトロスペクティブなデータ収集であることから,限界があった2 3。 Savitzらが行った研究では、2,407件の妊娠を調査し、その結果、妊娠20週までに258件の妊娠喪失が発生した4。 カフェイン曝露は、摂取量に関して、全く摂取しない、摂取量の中央値(1日約200mg)以下、1日200mg以上、で分析された 表1。 分析時点は、1)妊娠前、2)直近の月経から4週間後、3)妊娠16週以前の面接時、の3時点とした。 調整生存モデルを適用したところ、3つの時点のカフェイン摂取量、およびすべての摂取レベルにおいて、流産リスクとは無関係であった。 面接時のカフェイン摂取の報告は、面接前に妊娠損失があった女性における流産リスクの上昇と関連していた。 これは、想起バイアスを反映していると考えられた。 最終的に,本研究は,カフェイン摂取量にかかわらず,カフェイン摂取と流産の関連を示さなかった。
Wengらは,人口ベースの前向きコホート研究を行い,妊娠期間中央値71日(10週)5における女性のカフェイン曝露について面接を実施した。 カフェイン曝露は、なし、1日200mg未満、1日200mg以上に分けられた。 インタビューした1,063人の妊婦のうち、172人が妊娠中に流産を経験した。 研究者らは、カフェイン摂取量が多いほど流産リスクが高くなることを見出し、1日200mg以上の摂取で調整ハザード比2.23(95%信頼区間1.34-3.69)となった。 Savitzらの研究結果とは対照的に、流産に関連した面接のタイミングは、カフェイン摂取と流産の間に確認された正の関連に影響しなかった。
表1.
食品と飲料のカフェイン含有量
両研究とも適切な統計分析と大きな研究対象があったが、矛盾する結論となった。 この矛盾を説明する要因としては、1)研究対象集団の違い、2)分析アプローチの違い、3)流産のベースラインリスクとそれに対応する統計的検出力に関する問題、などが考えられる。 これら2つの大規模研究の結果が矛盾しているため、現時点では、より高いレベルのカフェイン摂取と流産リスクに関する推奨を行うことはできない。
カフェイン摂取量と早産の関係を評価するために、2つの大規模研究が実施された。 1,207人の女性を対象としたカフェイン削減の無作為化二重盲検対照試験では、1,153人の単胎生産の出生データを評価した6。 カフェインの平均摂取量が1日あたり182mgであれば、妊娠期間には影響を及ぼさなかった。 また、Claussonらが実施した人口ベースの前向きコホート研究では、873人の単胎児出産を対象に、カフェイン摂取と出産時の妊娠期間の影響を評価した7。 ここでも、カフェインと早産との関連性は認められなかったという。
また、カフェインが子宮内発育不全(IUGR)に寄与しているかどうかも研究されている。 カフェインは胎盤を通過するが、カフェインが子宮の血流や胎児の酸素供給を低下させることはないことが示されている8。 カフェイン摂取と平均出生時体重の差の関係を評価した研究が2件6 7、IUGRについては最近2件報告されている。 妊娠8週から12週の間に募集した2,635人の低リスク妊婦を対象に、カフェイン摂取とIUGRの間に関係があるかどうかを調べる研究が行われた9。 子宮内発育制限を主要アウトカム指標とし、個人用の成長チャートで10パーセンタイル未満の出生時体重で定義された。 2,635人の女性のうち、新生児の343人(13%)でIUGRが確認された。 カフェイン摂取量とIUGRの発生率との関連は、カフェイン摂取量のすべてのレベルにおいて不明確であった。 1日の平均摂取量が100mg未満と比較して、カフェイン摂取量のレベルが上がるにつれてIUGRのオッズ比(OR)は次のようになった:1日100~199mgの摂取(OR、1.2;95%CI、0.9~1.6)、1日200~299mg(OR、1.5;95%CI、1.1~2.1)および1日300mg超(OR、1.4;95%CI、1.0~2.0)。 プロスペクティブ・コホート研究では、カフェイン消費とIUGRとの関連は認められなかった3。 したがって、現時点では、カフェイン曝露がIUGRのリスクを高めるという明確な証拠はない。
中程度のカフェイン消費(1日200mg未満)は、流産や早産の大きな要因とはならないようである。 カフェインとIUGRの関係はまだ未解決である。 カフェインの大量摂取と流産に相関があるかどうかについては、現時点では最終的な結論は出せない<984>。