Blog

肌の5層構造

皮膚は体の中で最も大きな臓器です。 表皮、真皮、皮下組織の3つの層で構成されています。 表皮は皮膚の一番上の層で、表面で見たり感じたりできるものです。 4~5層(部位により異なる)からなり、それぞれが重要な役割を担っています。 肌の達人になって、表皮の各層と、それらがなぜ肌の健康に重要なのかを学びましょう!

Stratum Basale or Basal Layer

表皮の最も深い層は、stratum basale、時にはstratum germinativumと呼ばれることもあります。 ここは幹細胞があるところです。 この層は一番奥にあるため、肌の表面に塗る外用剤の多くはこの層まで届かず、効果を発揮することができません。 そのため、幹細胞を肌の表面に塗っても無駄なのです。肌の最上層にあるため、幹細胞のような大きな化合物はこの深い層まで届きません。

基底層は、「ケラチノサイト」という新しい肌細胞が “生まれる場所” です。 この新しい細胞は、「角化」として知られるプロセスで、既存の古い細胞をさらに上に押し上げながら、生成されます。 最終的に、これらの肌細胞は肌の表皮に到達し、そこで死んで剥がれ落ちた細胞を押し流し、新しい細胞に置き換えます。 このプロセスは26~40日かかり、年齢、遺伝、水分補給、化粧品などの影響を受けます。

ここには、他に2種類の細胞も存在します。 メルケル細胞とメラノサイトです。 メルケル細胞は、脳にメッセージを送り、触覚として変換される受容体です。 手のひらや足の裏などにたくさんあります。 メラノサイトは、肌や髪に色をつける色素であるメラニンを生成します。

過剰なメラノサイトはメラニンを過剰に生成し、肌の色素沈着につながります。

Stratum Spinosum or the Spiny layer

この層により表皮は強くなります。 その名前が示すように、有棘層にはトゲのある突起があり、これが細胞をしっかりとつなぎ合わせて、肌が裂けたり水ぶくれになったりするのを防いでいます。

Stratum Granulosum or the Granular Layer

この重要な層には、肌細胞によって作られた成分が詰まった小さな顆粒があります。 強さを与えるケラチンは、小さなケラトヒアリン顆粒に包まれています。 表皮の皮膚細胞は、ケラチンを作り出すので「ケラチノサイト」と名付けられています。 また、この層のケラチノサイトは、脂質や天然保湿因子(NMF)を産生し、肌の防水性を高め、水分を保持するのに役立っています。 脂質、タンパク質、天然保湿因子は、この層で “ケラトヒアリン顆粒 “の中で生産されています。 この顆粒は、顆粒層にあるケラチノサイトによって作られます。 表皮の上層(角質層、角層)では、顆粒が破れて中身が細胞間に放出される。 このとき、肌のバリア機能を構成する重要な脂質や、多くの保護タンパク質を、角質層やルシッド層に浴びせます。

Stratum Lucidum

Lucidum は、顆粒がなくなり、細胞が透明になっていることからその名がつきました。 この薄い細胞層は、手のひらや指、足の裏の厚い皮膚にのみ見られます。

角質層

表皮の最外層にあり、したがって体外の雰囲気にさらされています。 角質層には通常15~30層の細胞があり、重要な保護機能を担っています。 この層の細胞は、バクテリア、ウイルス、真菌が皮膚の深い層まで浸透するのを防ぐとともに、よりデリケートな下層を擦過傷や摩擦から保護する役割を担っているのです。 乾燥すると肌がザラザラするのは、この層が原因です。

水分の蒸発を防ぐ「皮膚バリア」もここにあります。 角層全体が新しい細胞に入れ替わるのが落屑です。 新しい細胞は、それが作られる基底層から上に移動し、表面の古くて元気のない細胞を押し出す。 このプロセスは、通常4週間ほどかかります。 マイクロダーマブレーションなどの美容施術は、この層の表面を滑らかにし、肌が光を反射してより輝いて見えるようにします。

まとめ

皮膚科学と、肌が自身を保護し若返る仕組みを理解することは、正しいケアに役立ちます。 例えば、もともと肌がとても乾燥している人は、肌のバリアを強化して、水分を保ち、有害な細菌を寄せ付けないようにするスキンケア製品を使用するとよいでしょう。 脂性肌タイプの人は、肌の表面にある過剰な脂質をコントロールする製品を使用することができます。

Leslie Baumann博士によるスキンケア科学と推奨事項については、Facebook、Instagram、YouTubeでBaumann Cosmeticをぜひフォローしてください。 あなたがどのバウマン・スキンタイプなのかを知り、あなたのためにカスタマイズされたスキンケア・ルーチンを作りたい場合は、お近くのスキンタイプ・ソリューションズ認定医を探してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。