堅信礼を受けることができる人とその年齢
(『公教要理』第四巻第三章より)
第三章
堅信されるべき者
キャン 889 #1 洗礼を受けた人で確認を受けていない人はすべて、またそのような人だけが、確認を受けることが可能である。
#2 死の危険は別として、理性のある者が合法的に確認を受けるには、適切に指導され、適切に配置され、洗礼の約束を更新することができなければならない。
Can. 890 信者たちは、この秘跡を適切な時期に受けるよう義務づけられている。 父母と魂の牧者、特に教区司祭は、信徒が聖餐を受けるよう適切に指導され、適切な時期に聖餐に臨むよう見守ることである。
Can. 891 堅信の秘跡は、司教会議が別の年齢を決定した場合、あるいは死の危険がある場合、あるいは聖職者の判断で重大な理由がそうでないと示唆する場合を除き、分別のつく年齢くらいに信徒に授けられることになっている。
(『カトリック教会のカテキズム』より引用)
IV. この秘跡を受けることができるのはだれか。
1306 まだ堅信されていないすべての洗礼者は堅信の秘跡を受けることができ、また受けるべきである121。洗礼、堅信、聖体は一体となっているので、「信者はこの秘跡を適切な時期に受ける義務がある」122ことになり、堅信と聖体なしでは洗礼は確かに有効で効果的ではあっても、キリスト教の入信は不完全なままだからである。
1307 ラテン語の伝統は、堅信を受ける基準点として「分別のある年齢」をあげている。 しかし、死の危険がある子どもは、まだ分別年齢に達していなくても堅信を受けるべきである123
1308 堅信は時に「キリスト教成熟の秘跡」と呼ばれるが、成人の信仰と自然成長の成人年齢を混同してはならないし、洗礼の恵みは自由で無償の選択の恵みであって、有効になるために「堅信」は必要ないことを忘れてはならない。 聖トマスはこのことを思い起こさせてくれます。
肉体の年齢が魂の年齢を決めるのではない。 知恵の書に「老いは時間の長さによって尊ばれるものではなく、年数によって測られるものでもない」とあるように、人間は幼少期でも精神的な成熟を遂げることができるのです。 124
1309 堅信式の準備は、キリスト者がキリストとのより親密な一致と、聖霊-その働き、賜物、命 令-にもっと生き生きと親しむように導くことを目指すべきであり、それはキリスト教生活の使徒的責任を 引き受けるより有能になることを目指すためである。 この目的のために、堅信礼のためのカテケージスは、イエス・キリストの教会、普遍教会、および小教区共同体に属しているという感覚を呼び起こすように努めなければならない。 125
1310 堅信礼を受けるためには、人は恵みの状態になければならない。 聖霊の贈り物のためにきよめられるために、懺悔の秘跡を受けるべきである。 126
1311 堅信候補者は、洗礼と同様に、洗礼者の霊的助けを求めるのがふさわしい。 127
ENDNOTES
121 CIC, can. 889 #1.
122 CIC, can. 890.
123 Cf. CIC, cane. 891; 883, 3 .
124 聖トマス・アクィナス、STh III, 72, 8, ad 2; Cf. Wis. 4 8.
125 OC序論3参照。
126 使徒言行録1:14参照。
127. 参照:OC序文5; 6; CIC, can. 893 ##1-2.
(アルバハウス1963年発行のニコラス・ハリガンO.P.著「秘跡の管理」から引用。 旧キヤノン法典を参考に執筆)
III. 受洗者
17. – A. – 死の危険の外で – c. 782の通常聖職者と臨時聖職者は、特別教令によって指定された臨時聖職者が制限されない限り、死の危険の外でも内でも、幼児と成人に堅信を授けることができる。
18. – 1.受堅のための資格
a) 洗礼の秘跡を受けていない者は、有効な堅信を受けることができない。さらに、堅信が合法的で実りあるものとなるためには、受堅者は恵みの状態にあり、理性の使用に達していれば、十分に指導されていなければならない45。 聖餐は、その効果を妨げる重大な罪の障害が取り除かれたとき、復活する。
b) 確認される者は、まず、この秘跡の性質、尊厳および効果、ならびにそれを立派に受けるために必要な心構えを適切に教えられなければならない43。 異端者及び分派者は、その誤りを棄て、教会と和解しない限り、確認されることはない。
19. – 2.受洗の義務 この秘跡は救いの必要な手段ではないが、受ける機会が提供されたとき、誰もこれを無視することは許されない。それどころか、牧者は、信徒が適切な時期に堅信を受けに来るように注意しなければならない47。 – 3.確証を求める
a) ラテン教会では、確認は7歳頃まで授けてはならないが、幼児が死の危険にさらされている場合、あるいはその授与が正当かつ重大な理由によって牧師に正当と思われる場合には、早く授けることができる51。 一方、司教は10歳以前に秘跡を受けることを禁じることはできない53。理性の使用に達するまでの遅延は、適切な指導とより実りある気質を提供するためである。
b) 初聖体の前に堅信を受けることが望ましい。 もし、確証を受ける前に初聖体を受けたなら、頻繁に聖体を受けることが妨げられないかもしれない54
21. – 4.新しい名前。 55 洗礼の直後に堅信を受ける場合にも、この新しい名前の要請は認められなければならない。 新しい名前は、確認簿の適切な場所に記録される。
22.B. – 死の危険にさらされている – 一般教令 Spiritus Sancti munera」は、堅信を受けずに死ぬ危険がある人のために、正典782よりも堅信を利用しやすくしている。 この一般教令によって秘跡を受ける者は、有効な洗礼の存在、最低限の意思、適切な指導に加えて、他の要件も備えていなければならない。
23. – 1.領地。 確証を有効に受けるためには、受堅者は、確証を与える権限を与えられた「これらの聖職者の領域内に実際に滞在していなければならない」。
24. – 2.死の危険 また、「問題の信徒が、死ぬことが予見される重大な病気から、本当に死の危険にさらされている」ことが必要である。 実際には、死の真の重大な危険が存在するかどうかの慎重な(必ずしも確実ではないにしても)判断は、聖職者が56、至聖なる洗礼で用いられる規範に従って行わなければならない。 宣教師司祭に拡張された “Spiritus Sancti munera “が死の危険を内的要因に限定していないようであることはすでに述べたとおりである。
25. – 3.・人
a) 幼児も成人も含まれる。 「理性を獲得した確認される人々は、恵みの状態にあることに加えて、この秘跡を実り豊かに受けるために必要な気構えと知識を、カノン786から要求される。 したがって、聖職者は、病人にその能力に応じて必要な指導を行い、魂を強くするためにこの秘跡を受けるという十分な意思をその中に喚起することができるのである。 その後、彼らが健康に回復したならば、その義務を負う者は、信仰の秘義とこの秘跡の性質と効果について、彼らに適当な指示を与えなければならない。”
b) “Spiritus Sancti munera “とその宣教司祭への拡張条件はともに、この恩恵の受け手として「忠実な者」だけを語っているので、異端者や分裂主義者が教会に和解する前に、堅信を有効に授与することはできない。 ある解説者は、そのような授与は有効であるが、重大な不法行為であるとしている。 非カトリックの両親を持つ幼児で、生存の可能性がないと思われる死の危険の中で合法的に洗礼を受ける者は、スキャンダルを避けるならば、確認を受けてもよいと思われる57
ENDNOTES
45. C. 786.
46. Appendix ii, N. 7.
47. C. 787.
48. C. 544, 1.
49. CC. 974, 1, 1; 993, 1.
50 C. 1021, 2.
51. C. 788.
52. PCI 16 iun. 1931.
53. PCI 26 mart. 1952. 12歳あるいは14歳まで堅信を遅らせる習慣は、教会によって承認されていない(S. C. Sac. 30 iun. 1932).
54 S. C. Sac. 30 iun. 1932; cf. 20 maii 1934.
55. S. C. Rit. 20 sept. 1749, ad 7. 下品な名前、あるいはキリスト教徒にふさわしくない名前は、堅信礼の際に変更されるべきである。 (S.C.P.F. 4 mai 1774)
56. 参照:S.C.Sac. 6 mart. 1947.