大阪を訪れる食通にはたまらない「黒門市場」

大阪を訪れる食通にとってはたまらない「黒門市場」。 難波にあり、120年前から同じ場所で営業している。

私は日本食が大好きなので、日本全国を旅している中で、食の市場が訪れたい場所の上位にあることは偶然ではありません。 これまでに訪れたお気に入りの場所は、京都の錦市場、金沢の近江町市場、東京の築地、そして北海道の函館市場です。

海鮮の朝食を期待して、少し興奮気味に早めに家を出て、午前9時の開場時間よりかなり早く市場に到着しました。

屋台の店主たちが、新鮮な魚介類のトレイを開けたり並べたりしているのを見ていると、注文する気にもなれず、運河沿いを歩き、横丁の細い路地を抜けて、市場の近くのカフェでカフェインを補給してから出発しました。

私たちは朝9時ちょうどに市場の入り口を通りました。この時間はすぐに混雑するので、その日の一番新鮮なものを選ぶのに最適な時間帯です。

最初に訪れたのは丸正水産で、北西の入口ゲート付近で出店しているのを見て、私はうなぎを食べにまた来なければと思いましたが、ドリューは今まで食べたことがありませんでした。 今では二人ともファンです。

ウナギは淡水魚で、甘い醤油をつけながら熱い炭火で焼かれ、本当に焼きたてを食べたいものですが、その通りでした。 また、ここではモーニングクラブを殻ごといただきました。 お腹がいっぱいになるまで美味しそうなものを見て回りたいところですが、食欲があるうちはこのままマーケットを回ろうということになりました。

丸正水産は屋内に座って食べられる席がいくつかありますが、多くはない屋台の1つです。 日本では歩きながら食べるのは普通ではなく、一般的にはかなり無作法とみなされるが、外国人が立って食べることはある程度認められている。 それよりも、大きなテーブルと座席があるインフォメーションセンターに、自分で選んで持っていく方がよいでしょう。 これはより快適で、同じことをしている他の人に出会い、彼らが行った場所や買ったものについて情報を共有できるという利点があります。

市場ではカニがとても人気で、グリルで焼いた巨大なカニの足には、殻を割るための大きなペンチが付いています。 大阪では水揚げされず、北海道の冷たい海が主な産地ですが、レストランではカニ料理が大人気です。

Giant Crab legs on the grill

市場のいたるところで目にするのがウニである。 これも珍味のひとつで、新鮮なうちに食べておきたい一品です。

魚介類は、180あるマーケットのうち約25%を占めています。 また、肉、野菜、スナック、スイーツも人気ですが、観光客も増えており、600メートルあるメインストリートや分かれ道を歩けば、美容品から衣類、キッチン用品まで、あらゆるものが見つかるはずです。

海老、イカ、そして様々な魚も市場全体で人気があり、私はこのあたりで、どんぶり専門の小さなレストランに誘惑されました。 ちらし寿司は、数種類の刺身を少しずつ味わうことができる手軽なメニューだ。 私は生のエビやほとんどの魚が食べられるようになったが、イカはあまり好きではない。 函館で食べた時は細長くカットされていたが、蔵門ではかなり大きなイカが提供された。 日本にいる間は使う機会がなかったし、オーストラリアはバイオセキュリティーの管理が本当に厳しいので、野菜やピクルスは魅力的だと思います。

立ち寄ったお店は、1897年創業の伊勢屋です。 ここでは、日本の伝統的な漬物であるお漬物を扱っており、大根や味噌漬け、奈良漬など、さまざまな種類のお漬物があります。 また、味噌や梅干しなど、日本の家庭の食卓に欠かせない商品も取り揃えています。

Traditional Japanese Pickle Selection
Wasabi and vegetables stall

ストックで使えるものは、お菓子ですね。 おいしいので、ピリ辛のわさび豆と、地元風の塩味のおせんべいを何パックか買い込みました。

見た目ほど地元で手作りされているわけではありませんが、もうひとつ気をつけたいのがお餅のお店です。 他の市場でもほぼ同じ店を見かけますが、商品は最高です。 本物の生餅はとても柔らかくてデリケート。 中央の具の周りはピロピロの雲のようです。

伝統的にこの餡は甘くしたものでしたが、今では餅自体に軽い味がついていることもあり、桜、レモン、柚子、栗など、様々な種類のものがあります。 なかでも、真っ赤でみずみずしいイチゴが1粒のったものが最高です。 これは絶品です。 私のようなお餅中毒者には、6個入りを買って帰ることもできますが、新鮮な苺バージョンはすぐに食べるのが一番です。

黒門市場の歴史

1820年代から黒門市場一帯は非公式に魚商が営業していたが、正式に市場となったのは1902年である。 到着すると、入り口に大きな黒い門があるかと思いきや、そんなものはない。

地元のガイドと一緒に市場を散策する

地元のガイドと一緒に少人数のツアーに参加して、市場を散策するのもよいでしょう。 マジカルトリップは関西でさまざまなツアーを開催しており、私たちも5月の訪問時にいくつかのツアーに参加することにしています。 近々、その詳細なレビューが掲載される予定です。

黒門市場ツアーでは、ガイドと一緒に市場で売られている様々な食べ物を試食しながら数時間過ごします。 マジカルトリップのガイドはフレンドリーで英語が堪能なので、市場や日本食、大阪全般について質問できる絶好の機会です。

<< 空き日を確認して黒門市場ツアーを予約 >>

黒門市場までのアクセス

Address: 542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目3番2号

難波に宿泊している場合は、難波のどこからでも徒歩で行くことができます。

公共交通機関でお越しの方は、地下鉄千日前線の日本橋駅をご利用ください。 日本橋駅10番出口から徒歩1~2分です。

黒門市場に関するよくある質問

黒門市場はいつ開いているのですか?

毎日午前9時に開場し、午後6時に閉場します。

入場料はありますか?

市場は一般に公開されており、見学に費用はかかりません。 試食ができるところもありますが、基本的には、食べたいお菓子や食事を購入することになります。

座って食事はできますか?

市場内や周辺には、カウンター席のある小さなレストランがたくさんあり、食事を楽しむことができます。

難波の見どころは?

黒門市場は難波にあり、食文化や様々なレストランがあることで知られています。

  1. 道頓堀の運河沿いもおすすめです。
  2. ミシュランガイドに掲載された大阪のストリートフード、たこ焼きを食べる。 ミシュランガイドにも掲載された本場の大阪の屋台料理、たこ焼きを食べてみよう。
  3. アイコニックなグリコのランニングマンネオンサインの前で写真を撮る
  4. 法善寺横丁の細い路地を歩き、苔むした寺の番人を見つける
  5. なんばパークスでショッピングを楽しみ、リラクゼーション空間を探索する
  6. でんでんタウンで最新家電をチェック

If you found this article useful please consider it save to Pinterest. そうすることで、あなたが再び見つけやすくなり、私たちも助かり、他の旅行者も探している情報を見つけることができます。

旅先で新しいグルメマーケットに行くことは好きですか? 黒門市場には行ったことがありますか?

836shares
  • Save754
  • Share 35
  • Tweet 47
  • Email
  • Flipboard

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。